予防接種のご案内

予防接種のご案内

藤沢市委託の予防接種等終了のお知らせ

2022(令和4)年5月

当院をご利用の皆様へ
平素より、山内病院をご利用いただきありがとうございます。
令和4年8月31日をもちまして、藤沢市医師会を退会することとなりました。
医師会退会に伴い、藤沢市医師会から委託されている
下記予防接種等の実施指定医療機関から外れることとなります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※令和4年9月1日以降、下記予防接種等のご利用ができなくなります。
 8月31日までは、従来通り実施いたします。

8月31日にて終了
の予防接種等>
項目実施期間お問合せ
藤沢市高齢者肺炎球菌予防接種
4月1日~8月31日

お電話
0466-25-2216
まで
平日 9:00-16:30
土曜 9:00-12:00
藤沢市風しんワクチン予防接種
藤沢市風しん抗体検査
藤沢市高齢者インフルエンザ予防接種本年度実施なし

麻疹ワクチン、麻疹風疹混合ワクチンの品薄について

現在、メーカーの都合により、麻疹ワクチン、麻疹風疹混合ワクチンが品薄となっております。このため、当分の間、麻疹ワクチン、麻疹風疹混合ワクチンの予防接種を一時、休止とさせていただきます。安定供給となり次第、当院ホームページ等でお知らせしますので、何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。

予防接種を申し込むには

16歳以上の方を対象に、各種予防接種が受けられるようになりました。
ワクチンの種類により、ご予約、お手続きの方法が異なります。

下記のワクチン接種は予約制です。
電話予約0466-25-2216 または 1階受付窓口にて承っております。
  ・麻疹・風疹混合ワクチン  子宮頸がんワクチン
  水痘ワクチン  ・風疹ワクチン
  麻疹ワクチン  肺炎球菌ワクチン
  A型肝炎ワクチン  B型肝炎ワクチン
  破傷風ワクチン

外来診察室での接種となります。日曜・祝日を除く。

月~金曜日(9:00~16:00)、土曜日(9:00~11:00)にお越しください。

妊娠中・お熱がある方は接種できません。
但し、インフルエンザワクチンのみ、12週以降の安定期に入っている妊婦でかかりつけの産科医の許可のある方は接種可能です。
予めかかりつけの産科医に母子手帳へ接種許可を記入してもらい、来院してください。

予防接種は健康保険適応外です。抗体価の検査を含めて、すべて自費となります。

予防接種についての注意事項

ワクチンには生ワクチン、不活化ワクチンがあります。

 生ワクチン
  麻疹・風疹混合ワクチン
  風疹ワクチン
  麻疹ワクチン
  水痘ワクチン
 不活化ワクチン
  肺炎球菌ワクチン
  破傷風ワクチン
  A型肝炎ワクチン
  B型肝炎ワクチン
  インフルエンザワクチン
  子宮頸がんワクチン

接種に際しての注意事項

1.生ワクチン・不活化ワクチンに共通の注意点
  ワクチン接種しても抗体価がつかないこともあります。
  妊娠中は接種できません。
  発熱時は接種できません。
2.生ワクチン接種時の注意点
  生ワクチン接種後は、2ヶ月間の避妊が必要です。
  生ワクチン接種後、他のワクチンを受ける場合は、4週間空けてください。
3.不活化ワクチン接種時の注意点
  不活化ワクチン接種後、他のワクチンを受ける場合は、
  1週間以上空けてください。
4.インフルエンザワクチンについて
  重症化を防ぐ目的であり、接種したからといってインフルエンザにかからないとは限りません。

費用について

2019年10月1日より料金(税込)が変更となりました。

予防接種名予防接種料金
インフルエンザ
予防接種料金:3,630円
肺炎球菌
ニューモバックス:7,480円
プレベナー:9,900円
公費の方は、藤沢市のホームページをご確認ください。
麻疹風疹混合(MR)
8,250円
風疹
5,390円
麻疹(はしか)
5,940円
水痘
7,700円
おたふく風邪
5,940円
A型肝炎
7,700円
B型肝炎
5,500円
破傷風
3,300円
子宮頸がん予防ワクチン
サーバリックス:17,600円
ガーダシル:17,600円
予約金をいただくワクチンもございます。ご了承ください。

※上記金額は、2019年度10月現在のものです。

企業などの団体接種の出張サービスについて

企業等の団体(30名以上)にて接種をする場合は、出張での接種も可能です。出張の場合、日程や時間は必ずしもご希望にそえないことがあります。ご了承ください。

※令和3年度の『企業など団体インフルエンザ予防接種出張サービス』の受付は終了いたしました。
お問い合わせ先
0466-25-2216(代表)